返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか?

トップ フォーラム 電気設備設計 レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? 返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか?

#1640
管理者A
キーマスター

私は基本的にRebroばかりで作業をしているので
Rebroの使いにくさごと好きだなーと思ってやってます

Tfasは、配管を引いて印刷するだけでも、綺麗な図面がすぐ仕上がりました
また、材料集計表もExcelのフィルターが使えるので、
材料集計までが上手に仕上がるのが嬉しいです。

Rebroは、初心者でも感覚的に操作してもらえました。
適当な感じの図面も、厳密な図面もある程度は出図が早く出来てます。
ただ材料集計表はExcelのフィルターが使えないので、
フィルタ出来る材料集計に作るのに少し労力が必要なのが残念だな、と。