返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? 最終更新日時 : 2022年11月19日 管理者A トップ › フォーラム › 電気設備設計 › レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? › 返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? 2022年11月19日 4:22 PM #1647 管理者Aキーマスター まわりがTfasを使用していますので連携が必要な時はTfas 自分で完結する場合はRebroを使用しています 理由は平断面の連動が出来るので修正が楽 勾配付きでも編集がTfasに比べて楽 初心者に教えるときに楽 というところです。 Tfas初級の作図者にRebroを教えるとRebroの方が操作を覚えるのが早いです。 3DについてはTfasはチェック用 Rebroはプレゼン用という認識です