返信先: 空調動力幹線ケーブル電圧降下計算について 最終更新日時 : 2022年11月19日 管理者A トップ › フォーラム › 電気設備設計 › 空調動力幹線ケーブル電圧降下計算について › 返信先: 空調動力幹線ケーブル電圧降下計算について 2022年11月19日 4:53 PM #1679 管理者Aキーマスター 一般的には、定格電流(最大負荷電流)で問題ありません。 インバーター機器の場合は、メーカーの電流値を採用します。 空調動力の場合は、夏季だけあるいは冬季だけ運転する機器がある場合があります。 大きい負荷を採用し、ダブって計算しないようにします。 また、ご承知でしょうが、幹線の場合は将来の増設負荷を一定程度見込んでケーブルサイズを決定しておくと、後日MCBの交換だけで済むこともあります。