返信先: 分岐回路の配線用遮断器について

トップ フォーラム 電気設備設計 分岐回路の配線用遮断器について 返信先: 分岐回路の配線用遮断器について

#1616
管理者A
キーマスター

>仮に単独コンセント回路とした場合、設計の思想として、
>
>①15Aのコンセントに対し、15ATを使う
> → 15A使用しても落ちない、少しでも越えたら落ちる、正しい設計

私が工事する場合、単独回路に15Aコンセントは使いません。
あくまでも20Aコンセントを使用います。

>②15Aのコンセントに対し、20ATを使う
> → 実情としてコンセントが15Aを超えても壊れないということを、たかをくくっている悪い設計

単独回路の場合はあり得ない設計です。

>なぜ15ATが使用されないのか、理由がある気がするのですが、

複数箇所コンセント回路では通常の方法です。
この場合も何故15ATを使わないのか?
と仰有るのであれば、私には確かなことはわかりませんが
通常使用の状況から考えての危険率から判断したのでは?
と思います。

15Aコンセントの仕様書をみても、判断出来るデータは
載ってなかったので、メーカーに問い合わせては如何ですか?

あとは、他の方のご見識を待ちましょう!、、