返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? 最終更新日時 : 2022年11月19日 管理者A トップ › フォーラム › 電気設備設計 › レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? › 返信先: レブロとTfasの使い分けかたどうしてますか? 2022年11月19日 4:16 PM #1632 管理者Aキーマスター 個人的な感覚ですが、BIMでやるのならRebro、2Dのみで良いのならTfasという感じです。 あとは、ダイテックのLinxの使用感が気になります。 BIM用として開発したのなら、Tfasは2D用として認識しているのでしょうかね。