返信先: 施設のブレーカーについて

トップ フォーラム 電気設備設計 施設のブレーカーについて 返信先: 施設のブレーカーについて

#1716
管理者A
キーマスター

回答ありがとうございます。

返事が遅れてしまいすいません。
上記で回答したとおり、動力機器はクボタの精米機(所要動力2.2kw)が付いていました。

銀河さんが回答して頂いたように、現場では50ATのケースブレーカーの二次側に30ATのケースブレーカーが取り付けられており、問題なく稼働していました。

勉強不足で、わからないところがあるのですが、50ATのケースブレーカーの二次側に3.5sqの電線で動力機器が接続されている場合、動力機器で不具合があって、異常な電流が流れたときに、50TAではトリップが起きず、3.5sqの電線が焼けてしまう可能性があるという考えで宜しいんでしょうか?

機器自体に保護装置(過電流保護装置など)が付いていた場合は保護装置が働いた段階で、電流が流れなくなると考えれば、50ATのケースブレーカーに3.5sqの電線で動力機器を接続していいということにはなりませんか?