返信先: 高圧ケーブルのサイズってどうやって選定するの?

トップ フォーラム 電気設備設計 高圧ケーブルのサイズってどうやって選定するの? 返信先: 高圧ケーブルのサイズってどうやって選定するの?

#776
管理者A
キーマスター

受電点の短絡容量の確認

次に短絡電流を求めるために受電点の短絡容量を確認する必要があります。

電柱引込点の最寄りの電柱等に記載されている電柱番号を管轄の電力会社に問い合わせ短絡容量の確認を行いましょう。電柱番号の見分け方については各電力会社のホームページに記載されています。
電柱番号の確認

電柱

管轄の電力会社に問い合わせ
(短絡容量の聞き取り)
Eメール

短絡容量により短絡電流の算出

〇施工時のトラブルとならないよう引込柱の情報を記載しておくようにしましょう。

〇〇電力柱
電柱番号
短絡容量
B種接抵抗値

〇短絡電流の計算式

I[kA]=短絡容量[MVA]/6.6[kV]×√3
短絡容量が74MVAの場合(電力会社に確認した値)
I=74[MVA]/6.6[kV]×√3(10.39)
=7.12[kA]
☆ポイント
11.3[kA](6.6kV CVT38sqの短時間許容電流)>7.12[kA]