トップ フォーラム 電気設備設計 ハンドホールの設置基準とサイズの選定方法

ハンドホールの設置基準とサイズの選定方法

  • このトピックには1件の返信、1人の参加者があり、最後に管理者Aにより2年、 8ヶ月前に更新されました。
1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • 投稿者
    投稿
  • #803
    管理者A
    キーマスター

    まとめ
    ハンドホールの設置基準とサイズの選定方法

    ハンドホールの主な設置場所
    建物引込み部分
    地中管路の曲がり部分
    埋設管路の距離50m以下に1基

    ハンドホールサイズの選定方法
    配管の外形
    配管の本数
    ハンドホールの有効寸法
    配管の離隔
    配線の種類(強電・弱電)
    配線ルート(直線・90°曲がり)

    上記の点を考慮し断面図を基に配置しサイズを選定する
    FEPの外形寸法
    品番 外径(約mm)
    FP-30 40
    FP-40 54
    FP-50 65
    FP-65 85
    FP-80 102
    FP-100 130
    FP-125 160
    FP-150 189
    FP-200 253

1件の投稿を表示中 - 1 - 1件目 (全1件中)
  • このトピックに返信するにはログインが必要です。